強制単位って何ですか?
指定校で免許を取得する場合、免許取得までの最低教習時限というものが義務付けられています。それが 「強制単位」と呼ばれるものです。
普通自動車の場合、仮免まで10時限の学科教習、15時限以上の技能教習、本免まで16時限の学科教習、19時限以上の技能教習が必要となります。
当校では運転免許センターで受験していただくので、強制単位はありません。
学科教習
当校 | ・自由講義 ※完全オリジナル講義の採用により合格をサポート。しかも、「予約不要」です。 |
|
指定校 | 普通自動車 | ・仮免まで10時限・本免まで16時限 合計26時限 |
自動二輪 | 合計26時限 |
技能教習
当校 | ・最低時限無し ※短時間であっても、受験可能なレベルに達していれば受験できる。 |
|
指定校 | 普通自動車 | ・仮免まで15時限以上・本免まで19時限以上 合計34時限以上 |
自動二輪 | 19時限以上 |